日本国内

【温泉ひとり旅】下呂観光ホテル宿泊体験記①絶景ランキング1位の露天風呂付客室

 

日本には有名な温泉が山ほどあるけれど…その中でも、とくに有名なのが「三名泉」!

なんでも 江戸時代の有名な儒学者、林羅山先生が…”兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称した天下の名泉が、下呂温泉”なのだそうな…

というわけで、「温泉オタク」としては、ぜひとも一度入ってみたい!
下呂温泉へ~~レッツゴー♬

というわけで! 今回、お邪魔したのは、こちらの「下呂観光ホテル」です(〃▽〃)ポッ

ここをチョイスした理由は…

「じゃらん」で、1名宿泊の宿を検索したら、ここが、人気NO1!!。

さらに…

「関西じゃらん街絶景ランキング1位」の「露天風呂付き客室」があるのだそうな…(≧▽≦)/

ということで! 下呂観光ホテルの「露天風呂付客室」で、女子一人旅♡
まずは 第1弾のチェックイン~ お部屋の体験記を ご紹介しま~~す♡

Sponsored Link

下呂観光ホテルにチェックイン♪ 露天風呂付き客室へGO♡

下呂温泉といえば、川!!
というほど、川沿いに、たくさんのホテルや旅館があるんですが…

このホテルがあるのは、実は「高台」。
とはいえ、川沿いの中心部からは、車で数分程度しか離れてないので、特に、問題なし。

駐車場に到着したときには、ホテルの外観に 少しだけビビりますが… (;´∀`)

中に入ると すご~~くキレイ!!

モダンな感じにリノベーションされてて、すんごく落ち着く雰囲気でした♡

ホテルの方が、駐車場まで迎えにきてくれて、荷物を運んでくださり…
まずは ここで チェックイン♪

椅子に座ると同時に…こんなおもてなしもあり…

温かいお茶と、和菓子。温かいおしぼりも♪ 長時間、車を運転したきたところだったので これのおかげで、何だかほっこり♪

さらに、女性客には アメニティグッズのプレゼントもある♡ ということで…

好みのものをチョイス♪ 何だか いたれりつくせりですネww

チェックインが終わった後は、仲居さんがお部屋まで案内してくれるんだけど…
途中で… 好みの浴衣をチョイスしたり♡ ※女性客限定※

好きなアロマオイルを選んだり♡ なかなか楽しい道中でした(*´艸`)

ちなみに、アロマオイルは、お部屋で楽しめるサービスなんですよ~~
「ラベンダー」を選んだら、お部屋用のデフューザーも無料レンタルで用意してくれました♪ こんなの 初めて~~ (〃▽〃)ポッ

部屋に行くまでの間には こんな「お土産売り場」もあって 結構 楽しい♡

部屋につくまでの間に、大浴場の入り方や、食事会場の場所なども、丁寧に説明してもらって、とーってもわかりやすかったです。

Sponsored Link

関西じゃらん街絶景ランキング1位の「露天風呂付客室」はこんな感じ!

ということで ついに 到着!
最上階の4Fにある~~ 「露天風呂付客室」やってきましたよ~~(*´艸`)

何でも 関西じゃらんの「町絶景ランキング1位」のお部屋なんですって、ここ♡

で、まず、部屋に入って まず最初に目についたのが…

正面の 露天風呂!!!(*´艸`)

おお~~~ なかなか ステキじゃないですか~~ (〃▽〃)ポッ

窓から見える 山が すごくキレイ!!!

下呂の温泉街も よく見えます♡

昼間にお風呂に入ると 丸見えになるので… ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
女子の場合は 時間帯を選ぶ必要があるかもだけど… www

この露天風呂は24時間かけ流しで いつでも入れるのが 嬉しいですネ

ちなみに この客室の露天風呂は、大浴場のお湯とは違う天然温泉で、さらっとした泉質です。
大浴場のほうは とろっとした感じなので、ここに泊まると、両方のお湯を楽しめますよ~

湯上りも ここで 夜景を見ながら 涼んだんですけどネ なかなかステキな体験でしたww(*´艸`)w

お部屋の中は こんな感じ♡

さて! 露天のお話から始めましたが こちら!室内もなかなかイイ感じ~~

10畳はある 和室。床の間もあって これぞ、和室 (`・ω・´)。

電話機とか 金庫とかは 年季を感じるけど とくに 不便は感じません

さらに、冷蔵庫が意外と大きくて… 中は自由に使えるタイプ。
※旅館によくある 課金式のドリンクとかはありません(;´∀`)

こういうタイプのほうが 助かりますね^^

おトイレと洗面所も きれいにリノベーションされているので とくに問題なし。
※トイレもちゃんと ウオッシュレット。

温泉があるので 私は使わなかったけど… 部屋の中に 内風呂もあります。

露天では 体を洗えないので、ここを使うのもアリかな?

ただ 大浴場が別にあるので やっぱり、ほとんど使わないような気はするけど…
ここも なかなかきれいに保たれてるので 助かりますネ。

Sponsored Link

夜景を見ながら露天風呂! 夜はこんな感じになります

そして、自慢の夜景を見ながらの~~ 露天風呂!!!

部屋の電気を消すと 夜景がよく見えます♡

なかなか キレイ♡ それに、川にかかってる橋を、定期的に電車が通るんですけどネ
そのたびに 遠くから、ガタンガタンって音が聞こえてくるのが、なぜかイイ感じなんですよ 不思議ww

ちなみに ふたを撮った露天風呂は こんな感じ♪ ここのお湯は ずーっとかけ流しです。

お湯の温度は 42度くらいだそう。入った感じは ちょうどいい温度でした♪

実際に入ったときは、外から見えないように、電気は全部消したんですけど…
こうするとね~~ ほんとに予想外のいいものが見えたんですよ…

それは?というと… 夜景ではなく… 星!!! 

お風呂に入りながら 空を見上げると すごくたくさんの星々が… (〃▽〃)ポッ
夜景もステキだけど この星空は 記憶に残る 光景でしたネ ほんとに 超おすすめ♡

↑お布団を敷いてくれてる部屋から 外を写したんですけど これも なかなかステキでしょ?(*´艸`)

あ、あと… 特筆すべきは… ホテルのサービス!!

これ 部屋に戻ったら 「プレゼントです」って おいてあった日本酒スパークリング。
なにげなく こういうプレゼントがあると やっぱり嬉しいww

チェックインのときに選んだラベンダーオイルも ここで大活用!!

星を見て、夜景を見て お酒を楽しみ、アロマで癒される。
なかなか贅沢な 1日でした (〃▽〃)ポッ

↑翌朝の露天風呂。 翌日はあいにくの雲空だったけど 爽やかな空気で 良い目覚めでした♡

 

下呂温泉で人気の「下呂観光ホテル」。次回は、「大浴場!とろとろのお湯」体験記をご紹介します♪
お楽しみに~~(〃▽〃)ポッ

 

ブログランキングに参加しています!

下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます。ポチリと応援、よろしくお願いします♡

Sponsored Link

富士山周辺ひとり旅⑤|河口湖上から”逆さ富士”が見える遊覧船「アンソレイユ」に乗ってみた前のページ

【温泉ひとり旅】下呂観光ホテル宿泊体験記②さすが天下の名湯!大浴場はとろとろのアルカリ泉♡次のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. 北海道

    ピーチ105便で札幌へ!久しぶりの関空第2国内線ターミナル|札幌雪まつりひとり旅①

    絶対、一度は行きたい!と、ずーっと思っていた「さっぽろ雪まつり」。…

  2. 北海道

    「クロスホテル札幌」最上階の大浴場体験記♪|札幌雪祭りひとり旅⑥

    さっぽろ雪まつり2020♥ 一人旅体験記の第6弾です♪…

  3. 北海道

    初めて入った札幌市時計台!中はこうなってました!|札幌雪祭りひとり旅⑨

    ”外から見ると小さいけど、中は結構、広かったです ( ̄∇ ̄;)w”…

  4. 北海道

    新日本海フェリーで北海道へ!新潟→小樽、らべんだあの船内グルメ♪|北海道ひとり旅③

    関西から北海道へ♬ マイカー+フェリー利用のひとり旅♡第3弾は、新…

  5. 北海道

    絶景!これが船上の露天風呂♪新日本海フェリー「すいせん」乗船記②

    北海道から、いざ帰阪! 苫小牧東港から、新日本海フェリーで敦賀へ!…

  6. 北海道

    見事な氷像がずらり!「さっぽろ雪まつり」ススキノ会場|札幌雪祭りひとり旅⑤

    ひとり旅でやってきた、さっぽろ雪まつり2020の第5弾レポです♡大…

Sponsored Link
Sponsored Link
カレンダー
2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
最近の記事
にほんブログ村に参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村
  1. 香港

    【体験記】日本人御用達のマッサージ店!香港ガイド本の常連掲載店「康達足療美容中心…
  2. 韓国グルメ

    思い出のソウル⑦空港の冷麺が感動レベルだった話「仁川別味」
  3. 香港

    【香港一人飯】超激辛!銅鑼湾で食べた人生で一番辛い鶏料理の話|江浙滬
  4. 台湾グルメ

    【台北ランチ】これが鼎泰豐の全メニュー♬ 小籠包にも色々あるのね…初体験!
  5. もう一度行きたい場所

    わが青春のペニンシュラ香港
PAGE TOP