日本国内

【温泉ひとり旅】下呂観光ホテル宿泊体験記②さすが天下の名湯!大浴場はとろとろのアルカリ泉♡

 

下呂観光ホテル宿泊体験記♡ 第2弾は、大浴場の温泉編をご紹介しま~す♪

さすが天下の名湯!大浴場はとろとろのアルカリ泉ー(≧▽≦)/

いや~~ さすが、天下の名湯 下呂温泉!!
想像していたよりもはるかに イイ感じのお湯でびっくり!

日本三大泉って言われるだけのことは ありました♡ ←名湯っていわれるのには、ちゃんと理由があるのね…と思ったww

ではでは さっそく! 下呂観光ホテルの大浴場の模様を ご紹介していきましょ~♬

Sponsored Link

24時間いつでも入浴OK!とろとろのお湯が自慢の大浴場♪

ではでは さっそく♡ 下呂観光ホテルの大浴場へ♬
客室のお湯とは また泉質が違うそうで、大浴場の方が、これぞ「ザ・下呂温泉」っていうお湯らしいww

エレベーターで2Fまで下りると、まず目に入るのが このスペース♪♪

なんと、ここ「読書サロン」なんですよ~~ (;・∀・)

でも 大浴場の前にあるので くつろぎスペース兼用で、コーヒーやお水の無料サービスコーナーもあります。

あと目につくのが コレ!! どんだけ じゃらんの賞、もらってるのー?(;・∀・)?ってほど、大量にある賞状レリーフ。

数えきれないほど おいてありましたよ~~( ̄∇ ̄;)www  ←それだけ大人気…(;・∀・)

↑どこを向いても じゃらんのレリーフがうつりますな…www

一応 この読書サロンのことを 書き加えておくと… なかなかいい品ぞろえで…(本ぞろえ?)

固すぎないテーマの本が 結構多くて ちょっと手にとってみたくなる感じなんですよ♪

漫画なんかもあったりして♡ これ、手を出すと どこまでも読み進めちゃいそう…( ̄∇ ̄;)www

ここで 読書しながらくつろぐなんてのも、なかなかイイ感じですネ(〃▽〃)ポッ

 

とかいいつつ、まずは 大浴場へ行きましょう~~ ←お湯にはいりにきたんだったwww

読書サロンから 階段を数段のぼると… 見えてきました!!

このハンモックも気になるけど とりあえず素通りしまして… ここよ、ここ!!(*´艸`)♡

露天風呂 満点星の湯= 女湯。←男女入れ替えはしていないので 基本ココ。

ではでは この扉を開けて~~ さっそく お風呂にいってみましょ~♪

Sponsored Link

さすがph9.4のアルカリ泉!とろとろのお湯に感動♡

ではでは さっそく♡ 自慢のお湯を 堪能しようじゃありませんか~~(〃▽〃)ポッ

↑館内にあった 泉質表。泉質:アルカリ性単純温泉 PH 9.4。

ph9を超えてるってことは 相当のとろとろ湯ですよ… Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
これは ほんとに超楽しみ!!!

こじんまりはしてるけど すごくきれいな脱衣場で そそくさと準備して…いざ浴場へ!!

※誰もいなかったので ぱちりと撮らせて頂きました ありがとうございます<(_ _)>

 

まずは 内風呂。目に飛び込んでくる 緑が美しいお風呂でした♡

※ホテルの公式サイトから お写真をお借りしております ありがとうございます<(_ _)>

実際に見た感じも この写真の通り♬ 大きくはないけど 開放感たっぷり。
まず 体を洗って 内風呂に入ってみると… すぐにわかる この感覚!!!

とにかく、トロトロ~~~~ (≧▽≦)/

お湯につかってる部分を触ると、だんだんしっとり… とろとろしてきます^^
そうそう、アルカリ泉ってこういう感じ~ (*´艸`)

とろみがあるお湯が大好きな人には たまらんお湯ですね。
今まで入ったことがある とろとろお湯の中でいうと… ベスト5には入るくらいの感じ♪ ←なかなか優秀。

(ちなみに、個人的なベスト3をいうと>>第1位は和歌山の日置川温泉、第2位は奈良のお亀の湯、第3位は大阪の摂津峡温泉)

そして 外の 露天風呂も♡ もちろんお湯は うち湯と同じく トロトロ湯。

そして 感心することに 無臭!!つまり 消毒の塩素の匂いがしないんですよね(*´艸`)
これは うち湯もそうだったけど 源泉かけ流しに近いんじゃないかな?

温泉と消毒臭は 切っても切れない関係だけど…
こういう無臭の温泉は ほんとに貴重!!

目の前に広がる緑を見ながら、無臭のとろとろ湯につかれるとは、なんて贅沢♡
温泉好きな女子に 超おすすめのお湯でした♡

※私は露天風呂付客室に泊まったので利用しなかったんですが、大浴場以外に 貸切露天風呂もたくさんあるので(一部有料)
いろいろなお風呂を楽しむことができますよ♪ 詳しくは、公式サイトの温泉ページを参照ください~ >>こちら

 

ということで 次回、第3弾は「下呂観光ホテルのごはん体験談」をお送りします。お楽しみに~(〃▽〃)ポッ

 

ブログランキングに参加しています!

ここまでご覧くださりありがとございました~ 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます。
ポチリとよろしくお願いします♡

Sponsored Link

【温泉ひとり旅】下呂観光ホテル宿泊体験記①絶景ランキング1位の露天風呂付客室前のページ

【温泉ひとり旅】郷土料理から飛騨牛まで!夜の炙り会席体験記|下呂観光ホテル宿泊記③次のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. 日本国内

    【温泉ひとり旅】有馬グランドホテル宿泊体験記③席のみ予約の夕食+名物朝食ビュッフェ

    「有馬グランドホテル」一人旅♡体験記の第3弾です^^有馬グラン…

  2. 北海道

    クロスホテル札幌宿泊体験記!ダブルルームはこんな感じでした|札幌雪祭りひとり旅③

    北海道ひとり旅♡「さっぽろ雪まつり2020」を目指してやってきた、久し…

  3. 北海道

    めちゃウマ人気店がずらり!千歳空港グルメは本当にすごかった編|札幌雪祭りひとり旅⑩

    ”今回の旅行で、美味しいものはぜんぶ千歳空港で食べました(;^ω^)”…

  4. 北海道

    見事な氷像がずらり!「さっぽろ雪まつり」ススキノ会場|札幌雪祭りひとり旅⑤

    ひとり旅でやってきた、さっぽろ雪まつり2020の第5弾レポです♡大…

  5. 東海北陸

    宿泊体験記|名古屋観光ホテルで朝食ビュッフェを食べてみた話♪

    ”名古屋観光ホテル”宿泊体験記の第2弾です♡今回ご紹介するのは…

  6. 日本国内

    ホテルベルヴェデーレの露天風呂付客室が本当にステキだった話|和歌山の温泉旅②

    和歌山温泉旅の第2弾です♡前回のホテル到着からの続き♬ 今回は~~…

Sponsored Link
Sponsored Link
カレンダー
2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
最近の記事
にほんブログ村に参加しています
PVアクセスランキング にほんブログ村
  1. もう一度行きたい場所

    思い出の香港①レパルスベイで優雅なアフタヌーンティーを頂いた話
  2. 韓国グルメ

    思い出のソウル④ひと口食べて驚いた!メチャうまギョウザ「明洞栄養粥・栄養餃子」
  3. 日本国内

    いま空、ある日の黄昏・宇宙の色
  4. 台湾

    【台北】初めての海外ひとりライブ観戦!HYDE2019台北公演「信義劇場」
  5. 日本国内

    伊勢海老から熊野牛まで♪ホテルベルヴェデーレのめちゃ美味ごはん|和歌山の温泉旅④…
PAGE TOP