もう一度行きたい場所

思い出の香港⑤尖沙咀で人気の茶餐廳「洪利粥店茶餐廳」の豚肉ピータン粥

思い出の香港シリーズ第5弾は、尖沙咀の茶餐廳から♡

尖沙咀で人気の茶餐廳「洪利粥店茶餐廳」で美味しいおかゆを食べた話

↑この 地元感満載の茶餐廳が、尖沙咀にある「洪利粥店茶餐廳」(Hung Lee Restaurant)です。

ネットのクチコミがすごーくよくて…「これは一度いってみなければ!」
と、ツレと出かけたお店で、これがほんとに美味しかった。できればまた是非いきたいお店です。

2017年8月に訪問したときの写真でご紹介します~♬

Sponsored Link

いつも満席の人気店「洪利粥店茶餐廳」のメニュー&おかゆ

香港といえば、茶餐廳(チャーチャーティン)!

茶餐廳は、「喫茶もできる、食堂」っていう感じで、おかゆからサンドイッチまで。
安くて美味しい軽食ごはんがたべられます。私も大好き!!

どこの茶餐廳も、地元の人でいつもにぎわってるけど…
尖沙咀にある「洪利粥店茶餐廳」は 日本人観光客にも大人気で 常に満席! といっても過言ではないほど人気です。

この日も 10時台という中途半端な時間に行ったにも拘わらず… やっぱ満席!

店前で 少し待つほどの混雑ぶりだったけど…ここはさすが 茶餐廳!!
お客の回転が速くて すぐ入れました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

ということで~ お店のメニューをちょこっとご紹介。。

おかゆ~腸粉、小食。左のページを拡大すると こんな感じ^^

ぜんぶ 20香港ドル台!!日本円で 約300円~400円!! 安い!!!(≧▽≦)!!

麺類も こんなにたくさん!!

三文治(サンドイッチ)やデザートもあり♡ 見てるだけで楽しいですよ (^ー^* )フフ♪

 

ということで この日はお目当ての「おかゆ」から、皮蛋痩肉粥(ピータンと豚肉のお粥)をチョイス!

 

注文するとすぐ出てくるのも  茶餐廳のいいところデスネ(^ー^* )フフ♪

この 米粒が見えないくらい溶けた感じ!! そうそう!これが 香港粥♡

ほどよい塩加減が美味しいピータンを おかゆと一緒に食べると もう最高ww

ここのおかゆは おかゆ自体の塩は控えめなので 何だか体にやさしい味がするんですよねww
具材の味がひきたつようにしてるのかもwww

 

そしてそして~ この店はサイドメニューも美味しくて…

↑郊外油菜(季節の野菜のオイスターソースがけ)

これは 定番の青菜料理だけど 食べた瞬間、思わずツレと顔を見合わすほど美味しかった!!

というのも、茹で汁自体が 魚系の出汁で すごーくいい下味がついてるんですよ…
そこにオイスターソースをかけてあるので これがマッチして、もう最高に美味しかったww

↑これは是非また食べに行かなきゃ!!(^ー^* )フフ♪

炸雲呑(揚げエビ餃子)

そしてこちらも ヤバかったww カリカリの外の皮に、中のエビがすごいプリプリ!!
熱々のうちに、チリソースをつけて食べると ほんとにサイコーでした… 思い出すとよだれがでそうww

 

ブランチで食べたけど これは 朝食はもちろん、お昼でも♡
毎食でもいけそうな 優秀な茶餐廳でした (〃▽〃)w

いまはどうなってるのかなぁ… 早くコロナが落ち着いて 安心して渡航できるようになったら…
是非とも 再訪したいお店です。

 

ブログランキングに参加しています!!

いつも応援ありがとうございます♡ 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます^^ポチリとよろしくお願いします(〃▽〃)ポッ

Sponsored Link

思い出の香港④あまりの辛さに悶絶した「満江紅」の麻婆豆腐前のページ

思い出のソウル①めちゃ美味!仁寺洞の蕎麦冷麺「雲マッククス」次のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. 香港

    【香港】夜景を見ながら夜遅ごはん♡インターコンのロビーラウンジ

    6月に始まった香港デモから、早1か月…香港の皆さんがここまで必死な…

  2. もう一度行きたい場所

    思い出の香港④あまりの辛さに悶絶した「満江紅」の麻婆豆腐

    思い出の香港第4弾です♪これ 今まで 香港で食べた四川料理の中…

  3. もう一度行きたい場所

    終息したらもう一度食べに行きたい|アヤナリゾートバリの朝ごはん

    超久しぶりの更新です… 2月頭に旅行してから…たったの2か月の間に…

  4. もう一度行きたい場所

    思い出の香港①レパルスベイで優雅なアフタヌーンティーを頂いた話

    思い出の香港旅を振り返り! 2017年に渡航したときの振り返り第1弾で…

  5. 香港

    キャセイパシフィック航空|香港国際空港ラウンジ|THE BRIDGE体験記

    キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス利用時の体…

Sponsored Link

Sponsored Link

カレンダー

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

最近の記事

にほんブログ村に参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村
  1. 日本国内

    【京都】国宝・石清水八幡宮へ
  2. 香港

    【機内食】キャセイパシフィック航空CX502|ビジネスクラス|香港→関空搭乗体験…
  3. 香港

    キャセイパシフィック航空CX503ビジネスクラス利用|関空ラウンジ「ノースラウン…
  4. 北海道

    登別温泉に到着!ホテルからすぐの地獄谷ぶらり歩き♬|北海道ひとり旅⑦
  5. 日本国内

    【温泉ひとり旅】下呂観光ホテルの朝ごはん&総合評価まとめ|下呂観光ホテル宿泊記④…
PAGE TOP