日本国内

ホテルベルヴェデーレの露天風呂付客室が本当にステキだった話|和歌山の温泉旅②

和歌山温泉旅の第2弾です♡
前回のホテル到着からの続き♬ 今回は~~こちら!!

”ホテルベルヴェデーレの露天風呂付客室が本当にステキだった話” をご紹介しまーす (〃▽〃)ポッ

↑見た瞬間に惚れちゃった… ウッドデッキの露天風呂です… (〃▽〃)ポッ 

いや~~ 写真よりも現物のほうがステキ!ってこと、現実にあるんですね~~ (;^ω^)

事前にnetで見た写真もステキだったけど、現物はその上をいきました♡
(といいつつ 自分で撮った写真も意外とキレイで、超お気に入り♪)

ということで! 和歌山のリゾートホテル チェックインからのお部屋編。ご覧くださいー(≧▽≦)w

Sponsored Link

ホテルベルヴェデーレはこんなとこ♡チェックイン~露天風呂付客室

さてさて! ホテルに到着したのが 15時過ぎ。
チェックインが 15時からなので ちょうどいい時間です♡

冬は 日が落ちるのが早いから とくに早めに行かないと…!!
というのも、「夕日を見ながらお風呂に入る」という至福の時間を逃しちゃいますから 要注意~~ (;^ω^)w

エントランスで、温か~くお出迎え頂き、チェックイン♪

たぶん歴史が古いので、ロビーは、少々古い感じがするかもしれないけど、あちこちリノベーションしてるので すごくキレイです♡

それに なによりも 人が温かい♡ エントランスのおじちゃまもそうだけど 案内してくれる若いお兄ちゃんも、ほんとにいい感じです。今回で3回目の宿泊だけど これは毎回感じるから ほんとにスゴイと思う♡

こちらは 女性客のみ 好きな浴衣が選べるサービス。私は赤い浴衣をチョイスしました(*´艸`) ←普段、着ない色だから♬。

露天風呂付客室 ~ウッドデッキが本当にステキでしたー(≧▽≦)!

ということで いざ!客室へ♬ 今回、伊勢海老のおつくり付きのプランを選んだら…
もれなく 客室が「露天風呂付客室」だったんですよね♪

ホテルベルヴェデーレ、3回目の宿泊にして… 初めての! 露天風呂付客室♡
もう とにかく ワクワクが止まらない~~ (〃▽〃)ポッ

ということで… 扉が開いて すぐに目に入ったのが…

窓の向こうにある 広いウッドデッキ!!

どひゃ~~ 想像以上にイイ感じだわ~~ (〃▽〃)ポッ

すんごく広くて、すごい開放感!!! 奥には ハンモックまでありますよ~(〃▽〃)ポッ
ここに寝転んで 海と空を眺めてみたら ほんとにステキで… 感動です!!

しかも この露天風呂が… 源泉かけ流し!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

24時間 ずーっとお湯が流れ続けてて、すごくいい泉質なんですよ~~ (〃▽〃)ポッ
大浴場とは 一味違う感じ。ここの露天風呂のほうが とろっとしてて…入った瞬間 びっくり!

いや~ これはスゴイwww ちょっと熱めのお湯なんだけど… 蛇口をひめると常温の温泉が出るので これで適温調整できます 至れり尽くせり♡

しかも… 飲めるほどの泉質… (≧▽≦)w

大浴場のお湯は飲用蛇口がないので これは露天風呂付客室ならではの特典だと思う♡ 素晴らしい!!!

ちなみに 夜はこんな感じ。さすがに海は見えないのだけど… ←夜だからねw(;^ω^)

夜空を見上げると 星がどっさり!!(≧▽≦)!!

夜の露天もなかなかイイ感じですよ♡

といいつつ実は、私が実際に この露天風呂に入ったのは 早朝だったんだけど…(夜は母が入りましたww)

その!日の出の時間に入る露天が、本当に超美しくて、感動的だったんですよ~~

すご~~く綺麗な写真がたくさんとれたので… これは また後日のレポで出しますね♡
お楽しみにーー (≧▽≦)w

 

Sponsored Link

 

畳10畳も快適でしたよ♡

さてさて ウッドデッキの話ばかりだったので、中の和室のお話も♬

畳10畳(だと思う)は、大人3人分の布団を引いた時には ちょ~っと狭く感じたけれど…(;^ω^)
超快適でしたーー(≧▽≦)w

男性用の浴衣、タオル、歯ブラシやクシなどなど 必要なものは全部あります♡

これは 露天風呂付客室ならではの バスローブ!♡ これ重宝しました^^

玄関部分のアガリの場所にある冷蔵庫と湯沸かし器。冷蔵庫の中には、飲料用の「温泉水」が冷やしてあって、無料で飲めます。ナイスサービス!!

机の上においてあった おもてなしのお茶類とお菓子。この「しいたけ茶」がすごく美味しくて 帰りに買って帰りました♬

あと、ちなみに、ここに、トイレと洗面があって、なかなか使い勝手がよかったです。
洗面の前に 椅子がおいてあるので、これはお年寄りに役立つし、トイレもウオッシュレットなので 大助かり。

父母との家族旅行にも まさにうってつけ。(もちろん カップル旅行にもむいてると思う)
今回の露天風呂付客室!! また 泊りたいと思うほど かなりお気に入りになりました♬

※ちなみに 露天風呂のタイプは 他に色いろあって、予約時に申し込めば あいてればそこにいれてくれるそうですよ♪
貝殻風風呂とかもあるらしいので 聴いてみてくださいネ♪

 

ということで まずはの客室レポでした♡
ほんとは 屋外の足湯も紹介するつもりだったんだけど 次回やります♡(〃▽〃)ポッ

とういことで 次回は 「太平洋を眺めながらまったり足湯!」編をお届けしまーす!!

足湯の横にある この木も どさっとご紹介しまーす お楽しみにーー♬

 

ここまでお読みくださりありがとうございましたー(〃▽〃)ポッ

 

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます♡ 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます。ぽちりとよろしくお願いします♡

Sponsored Link

青い空と青い海!南和歌山の温泉リゾートホテルへGO!|和歌山の温泉旅①前のページ

海に沈む夕日を見ながら温泉三昧!ホテルベルヴェデーレの足湯と大浴場♬|和歌山の温泉旅③次のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. 北海道

    登別→洞爺湖へ!今度は湖が見える絶景温泉へGO♪|北海道ひとり旅⑩ 

    マイカー+フェリーで小樽に上陸♬ 北海道マイカー旅の記録です♪登別…

  2. 日本国内

    宿泊体験記|名古屋観光ホテルのデラックスフロア、ツインルームをシングルユースしてみた話♪

    今月頭、急遽、名古屋での用事ができて… 久しぶりに名古屋で1泊してまい…

  3. 日本国内

    いま空、ある日の黄昏・宇宙の色

    最近 立て続けに、一般人の「宇宙旅行」が成功して、話題になったけど……

  4. 日本国内

    【岐阜ひとり日帰り旅】清流の街・郡上八幡♬ちょこっと町巡り

    下呂温泉からの帰り道♬ ちょこっと立ち寄りした「郡上八幡」で、日帰り一…

  5. 日本国内

    2度目の緊急事態宣言

    首都圏に続いて…関西でも2回目の「緊急事態宣言」発令見込み。今…

Sponsored Link
Sponsored Link
にほんブログ村に参加しています!
PVアクセスランキング にほんブログ村
  1. 日本国内

    宿泊体験記|名古屋観光ホテルで朝食ビュッフェを食べてみた話♪
  2. 日本国内

    雲の流れの行き着く先は…いま空 2021夏
  3. もう一度行きたい場所

    思い出の香港⑤尖沙咀で人気の茶餐廳「洪利粥店茶餐廳」の豚肉ピータン粥
  4. 日本国内

    【温泉ひとり旅】下呂観光ホテル宿泊体験記①絶景ランキング1位の露天風呂付客室
  5. 香港

    【香港ひとり飯】激混み解消?!ひとり飯でも入りやすくなった「糖朝」は意外と穴場
PAGE TOP